2022年1月27日よりオーディブルはコイン制を終了し、「聴き放題」制に移行しました。
12万冊以上の作品が聴き放題の対象
ストリーミング再生もできます。
audible(オーディブル)は通常月額1,500円かかりますが、半額の750円で利用できる3か月割引プランがあるんです。
どうすれば利用できるか知りたい。
今回3ヶ月間休会して、3か月割引プランを利用しましたので解説します。
退会すると割引プランのメールが届く場合があります。
- 3か月間限定で半額の750円で利用できる
- 12万冊以上の作品が聴き放題
- 本の返品・交換もできる
- ポッドキャストは聴き放題
- 割引プランに変更すると、その瞬間に料金の支払いが発生する
- 割引プランは開始から3か月経過すると、自動的に月額1500円の通常プランに切り替わる
料金は半額でも通常会員と同じサービスが使えるお得なプランなんです。
こんな人におすすめ
- オーディブルの月額料金は高いと思う
- オーディブルを続けるかどうか迷っている
- 聴く読書は気に入っている
オーディブルはAmazonのオーディオブックサービスです。
- オーディブルとはAmazonが提供するオーディオブックサービス
- 月額1,500円(税込)で12万冊以上の作品が聴き放題
- コインがなくてもすべてのタイトルを30%オフで購入できる
- オーディブルは30日間無料で体験できます
Audible3か月割引プラン月額750円を使う方法
スマートフォンからAudiblのホームページにアクセスします。
はじめにPCサイトの画面が出た場合は
から見てください。パソコンからでも手順は同じです。
左上のメニューバーをタップ。

「アカウントサービス」をタップ。

サインインしてください。

一番下までスクロールしてPCサイトへをタップ。
ここからはパソコン画面と同じ操作になります。

「アカウントサービス」をタップ。

次回請求日を確認して、「退会手続きへ」をタップ。
割引プランにすると請求日が変わります。
請求日の直前に手続きするのがお得です。

「このまま退会手続きを行う」をタップします。

退会理由にチェックを入れて「次へ」
「月会費が高過ぎる」にチェックを入れると、「割引プラン」が出やすいですよ。

「3か月割引プラン」の画面が出ました。
「会員プランを変更する」をタップすれば完了です。

その日に課金されて次回請求日が変わります。

3か月割引プランの注意点

割引プランに変更した時に料金が発生
3か月割引プランに申し込んだ時点で料金が発生します。
今残っている期間は加算されません。
次回請求日の直前に変更するのがお得です。
割引プランは自動的に通常プランに切り替わる
割引プランは3か月たつと、自動的に月額1500円の通常プランに切り替わります。
請求日が変わっていますので注意してください。
退会したら3か月割引プランのメールが来た

3か月割引プランを利用した後でオーディブルを退会しているのですが、割引プランのメールがよく来ます。
今回の方法で3か月割引プランを利用したら、1度退会するのもアリかもしれませんね。
ただし、このメールが全員に来るとは限りません。
まとめ

audibleの3か月割引プランは通常料金の半額の750円で利用できます。
料金は半額でもサービスは通常会員と同じです。
途中で退会することもできます。
1コインとボーナスタイトルが手に入ります。
12万冊以上が聴き放題です。
返品や交換もできます。
解約しようかどうか迷っている方におすすめです。
3か月割引プランは提示されない場合もあります
12万冊以上が聴き放題
30日間の無料体験あり
無料体験中の退会なら月額料金なし
アマゾンの運営なので安全・安心
\12万冊以上が聴き放題/
無料体験中に解約すれば料金はかかりません
電子書籍は自宅でダウンロードが正解。

