自分をよろこばせる習慣を身につけることで、人生はもっと楽しくなる!
人は、自分の「悦び」を探すだけで、幸せな人生を手に入れられます。
はじめに より
「喜ぶ」ではなく「悦ぶ」
喜は外側からやってくる。
悦は内側から湧いてくる。
自分の心をよろこばせることが悦なのです。
こんな人におすすめ…
- 自分らしさを見つけたい
- ストレスを減らしたい
- 周囲の人から好かれたい
『自分をよろこばせる習慣』は、500人以上の成功者をインタビューしてきた田中克成氏による著書で、77個の習慣を身につけることで、人生をより幸せに豊かにすることができるという内容です。
気になったワードがあったら、ぜひ実際に本書を手に取って読んでみてください。
本を読むのが面倒な方はAudible(オーディブル)の聴く読書がおすすめ
Audible(オーディブル)なら30日間無料体験ができます。
\12万冊以上が聴き放題/
無料体験中に解約すれば料金はかかりません
この記事は『自分をよろこばせる習慣』
(著者) 田中 克成 出版社 : すばる舎 (2023/2/6)
より出典・引用して書いています。
著者紹介
田中 克成[たなか かつなり]
コミュニティマーケッター。出版プロデューサー。講演家。カードゲームGIFT考案者。株式会社ANDRYU代表取締役。一般社団法人GIFT WORLD代表理事。わらしべ商人倶楽部理事。ANDBOOKS CEO。2009年、プロフィールライターとして独立。34名の新人著者をプロデュースし、累計発行部数は41万部にのぼる。2013年、現ANDBOOKSの前身となる立志出版社創業。リヤカーで日本一周行商をおこない1万3447冊を販売。その活動がテレビや新聞などで取り上げられ「リヤカー出版社」として話題を呼ぶ。上場企業をはじめ多くの企業やスポーツチームが導入するカードゲーム「GIFT」の考案者としても知られ、同ゲームはボードゲームメッカのヨーロッパでも話題となる。
2016年、自著『成功のバイオリズム[超進化論] あきらめなければ人生は必ず好転する』(きずな出版)を出版。センセーショナルなストーリーと500人の成功者に共通した新しい成功法則が話題を呼び、全国書店で続々とランキング1位を獲得。現在は、自分をよろこばせる習慣コミュニティ「悦コミュ!」の主宰、若い起業家を支援するエンジェル投資のほか、オーダースーツブランドのプロデュース、日本最大級の読書術コミュニティ「わらしべ商人の読書術」、数百数千人規模のビジネスコミュニティの企画・立ち上げを次々と手掛ける。また、プライベートではK-1世界王者のメンタルコーチ、セコンドとしても幅広く活躍中。自身が理念に掲げる「与えて与えてみんなで勝つ」の体現者として日々活動している。1977年長崎生まれ。“たなかつ”の愛称で親しまれている。
自分をよろこばせる習慣【要約】
第1章 毎日を「悦び」で埋めていく
自宅をパワースポットにする
二兎を追うことを躊躇しない
タンス貯金より、財布貯金をしよう
給料の1割を財布の中に貯金する
落ちている「幸運」を拾おう
ゴミ拾いは幸運拾い
第2章 自分を好きになるためのシンプルなコツ
ネガティブは書き換える
人は自分が考えたとおりの人間になる
思い込みを書き換えるのに有効な手段が「アファメーション」なのです。
思い込みの力を利用する
思い込みの力を利用すると、常識では考えられないような「望んだ結果」をつくり出すことができる。
自分の都合のいいように思い込むことで、人は誰でも思いどおりの自分をつくることができます。
なぜなら、私たちの脳は、必要なものを自動的にサーチするようにできているからです。
プチ旅行で人生の幅を広げる
幸せな成功者多くは行動範囲が広い。
人生を変えたいなら、内面を変えようとがんばるよりも、まずは行動を変えてしまった方が圧倒的にスピーディです。
あこがれの存在をモノマネする
明るいところに、人も幸運も集まってくる
とりあえず笑顔でいる
人も、お金も、情報も、運までも、すべては明るいところに集まってくるのです。
第3章 幸せの探究者であれ
目標はコロコロ変えていい
運動して運を動かす
探求者より、探究者であろう
探求者はやみくもに探し求めている人で、探究者は何かを究めようとしている人です。
好きなことを究めて、超一流になる
努力は好きを超えられない
「いつか、いつか」は、いつか必ずやってくる
第4章 「悦」は、いい言葉に宿る
グチも弱音もディスノートに吐露(とろ)する
デスノートならぬディスノート
秘密のノートに書きなぐろう
第5章 あなたがヒーローになろう
人の長所を探していると自分自身の長所にも気づけるようになります。
まらりの人たちがみんなすごい人になっていくと、あなた自身もすごい人だと脳が錯覚するようになります。
やらぬ善より、やる偽善!
第6章 超・自己中心主義で進もう
自己啓発本などで言われている「美しく素晴らしい成功法則」を、そのまま実行しようとすると無理が生じるのは「自分」が抜け落ちているからです。
あくまでも「自分のため」ファースト
【超・自己中心主義のメリット】
- ストレスが減る
- 人に対して何かを求めることが少なくなる
- 人から応援される
いつもちょっとだけ損を取る
第7章 「応援される人」になるために
自分にも他人にも、責任の所在を探さない
第8章 「お金」と「仕事」と「悦び」の関係
お金は〈今ある感情〉を増幅させるツール
できないことは「できない」と認める
私が多くの人を見てきたなかで、時分自身が嫌いな人の多くは、できないことを「できない」と言えない人です。
「好きなこと」は仕事にしなくてもいい
第9章 いつまでも悦べる生き方
失敗談は、人を勇気づけるためのギフト
ビビったらGO!
関連書籍
Audible(オーディブル)なら12万冊以上が聴き放題。30日間無料体験ができます。
まとめ
大事なことは、習慣を続けることではありません
自分の悦びを探し続けることです。
幸福な人生にするために壮大な夢や志は不要です。
日々の悦る習慣」や、すでに悦っている自分をいかに発見できるかのほうが、何十倍も大切なのです。おわりに より
本を読むのが面倒な方はAudible(オーディブル)の聴く読書がおすすめ
Audible(オーディブル)なら30日間無料体験ができます。
電子書籍は自宅でダウンロードが正解。