本の要約・感想

「繊細さん」の本【要約・感想】気がつきすぎて疲れる人はHSPです。

「気がつきすぎて疲れる」中高年はHSP。「繊細さん」の本【要約・感想】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります




中年男性
中年男性
「繊細さん」て、おとなしい女性のようなイメージだけど、もしかしたら自分もそうなのかな?
イサオ
イサオ
「繊細さん」な人は5人に1人位いるのですよ

 

1つでも当てはまった方は繊細さんかも…

  • 人と長時間一緒にいると疲れる
  • 職場で機嫌の悪い人がいると気になる
  • 小さなミスに気づいて仕事に時間がかかる
  • 空調や家の外の自動販売機の音が気になる

出典:「繊細さん」の本

本書には繊細さんの診断テストが載っています

23個の質問があり、12個以上に当てはまる方は「繊細さん」です。

イサオ
イサオ
5人に1人は「繊細さん」(HSP)なんですよ
私も「繊細さん」です。

 

気になった方は、実際に手に取って読んでみてください。

≫「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる
「繊細さん」の本

 

こんな人におすすめ

中年男性
中年男性
  • その場の空気を読み過ぎる
  • 他人の気分に左右されやすい
  • 想像力が豊かで、空想にふけりやすい
  • 苦手に思う人にもつい気をつかってしまう

 

イサオ
イサオ
私はkindleAudibleで、毎月10冊以上本を読んでいます。

備忘録もかねて、学びのあった本をブログで発信。

誰かのお役に立てれば幸いです。

中田敦彦さんもYouTubeで紹介しています

 

ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんも、カウンセリングの先生にHSPと言われて、とても気持ちが楽になったそうです。

Audible(オーディブル)なら30日間無料体験ができます。12万冊以上が聴き放題。

\12万冊以上が聴き放題/
Audible 無料体験

無料体験中に解約すれば料金はかかりません

この記事は『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本』(著者) 武田友紀
出版社 ‏: 飛鳥新社 (2018/7/25)
より出典・引用して書いています。

「繊細さんの本」要約

繊細さん(HSP)とは

ハイリー・センシティブ・パーソン(英: Highly Sensitive Person, HSP)とは、環境感受性(Environmental Sensitivity)あるいはその気質的マーカーである感覚処理感受性(Sensory Processing Sensitivity)が極めて高い人たちを表す言葉である

出典: ウィキペディア(Wikipedia)

繊細さん(HSP)とは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味です。

病気ではありません。

「ただ繊細に生まれついた」という気質なのです

周りの気持ちにもすぐに反応してしまうため、他の人より疲れてしまう。
繊細すぎることで、日常生活に生きづらさを感じてしまうこともあります

「まわりの目を気にしすぎ」「小さなことにクヨクヨしすぎ」は生まれ持った気質で変えられないことです。

まわりの人が気づかないささいなことに気づく

あなたが持つ繊細さは性格上の問題ではありません。

目次

第1章:繊細さんがラクになれる基本
第2章:毎日のストレスを防ぐカンタンなワザ
第3章:人間関係をラクにする技術
第4章:肩の力を抜いてのびのび働く技術
第5章:繊細さんが自分を活かす技術

第1章 繊細さんがラクになれる基本

人といると疲れるのはなぜ?

繊細さんは決して人嫌いなわけではありません

人と一緒に穏やかな時間を過ごしたい、もっと仲良くなりたいと思う一方で、長時間誰かと一緒の空間にいると疲れてしまう。

 

イサオ
イサオ
一人になりたいと思ってしまいます。

人といると疲れてしまうのは繊細さんの神経システムが関係しています。

飲み会の席などで、

  • 全員のお皿に料理が取り分けられているか
  • 誰が楽しんでいて、誰が無理して笑っているか
  • その場の雰囲気は明るいか、どんよりしているか

こんな感じに、ささいなものに反応してしまうことがありませんか?

繊細さんは、非・繊細さんより多くのものを感じるため、疲れてしまいます。

非・繊細さんは、そもそも小さなことに気づく神経システムを持っていません

 

「気にしなくていいんじゃない」という人は悪気があるわけではなく、ただ単に気になる感覚を持ち合わせていない。

繊細さんの感覚がわからないのです

 

感じる力が強いので、他の人にとっては何でもない刺激でも、繊細さんにとっては強すぎることがあります。

 

中年男性
中年男性
確かに大勢の人が集まる飲み会はすごく疲れるな…
イサオ
イサオ
繊細さんは、神経質とか内気な人ではないのですよ。

 

繊細さんと完璧主義者は違う。
潔癖症ともちがいます。

 

繊細さんが相手の感情に気づくのは自然な事

繊細さんはみんなとても良心的なのです。

「職場で機嫌の悪い人がいると気になる」
「人と長時間一緒にいると、疲れてしまう」
「小さなミスに気づいて仕事に時間がかかる」

繊細さんは、相手の感情やその場の雰囲気はもちろん、光や音まで、まわりの人が気づかない小さな変化を感じとっているのです。

繊細さんの「 感じ やすい」性質は、長らく「気にしすぎ」「真面目すぎる」など、個人の「性格」によるものだと誤解されてきました。

ところが、エレイン・アーロン博士が行った調査により、「 生まれつき繊細な人」が5人に1人の割合で存在することがわかってきました。

繊細さは性格や環境によるものではなく生まれ持った気質であり、 生まれつき背の高い人がいるように「 生まれつき繊細な人」がいることが明らかになったのです。

 

繊細さんは非・繊細さんよりも多くのものを感じるために疲れてしまいます。

繊細さんには、ひとりでゆっくりと心を休める時間が必要なんです


第2章 毎日のストレスを防ぐカンタンなワザ

「刺激」から自分を守る。

心を閉ざすのではなく物理的に防ぐ

五感のうち鋭いものから対処する
視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚

【視覚】
メガネやコンタクトの度を落とす
伊達メガネをかけるなど見える範囲を決めてしまう

電気を消して部屋を暗くする、アイマスクをする

その他の感覚についても、本書の中に対策が書いてあります。

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる
「繊細さん」の本を読む

Audible(オーディブル)なら30日間無料体験ができます。12万冊以上が聴き放題。

\12万冊以上が聴き放題/
Audible 無料体験

無料体験中に解約すれば料金はかかりません

第3章 人間関係をラクにする技術

繊細さんと非・繊細さんの感じ方の違いを知り、自分に負担のない接し方を見つけることで人間関係が楽で穏やかなものに変わる

繊細さんにとって最大の罠は「相手の”わからない”という感覚がわからない」ことなのです。

自分が当たり前に持つ感覚が相手にはないのではないか?

繊細さんと非繊細さんの感覚の違いは、繊細さんの想像をはるかに超えています。

世の中を見渡してみると、繊細さんのごく自然に配慮するという行いはハイレベルなんです。

第4章 肩の力を抜いてのびのび働く技術

寝ている猫
繊細さんは、慎重だからと言って仕事が遅いわけではない。

「いつも私だけ忙しい」から脱出しましょう。

中年男性
中年男性
同僚のフォローをしているうちに、大変な仕事が自分に集まるようになった。

職場における繊細さんたちの最大の悩みはとにかく忙しくなりがちなこと。

繊細さんは非・繊細さんより多くの物事に気づくため、処理する量が多くなり疲れ果ててしまうのです。

「気づく」と「対応する」を分ける。

気づいたことに半自動的に対応する対応すべきものと放っておくものを自分で選ぶ

電話が鳴っても3回に1回しか出ないとか、マイルールを決める。

ほかにも

・不機嫌な人への対処法

・幸せに活躍できる仕事(適職)の選び方

などが書かれています。

第5章 繊細さんが自分を活かす技術

繊細さんにとって繊細さは自分を構成する大切な一部分

人は、自分のままで生きていると元気です

繊細さんに共通する5つの力

【感じる力】
感じて行動する
感じたことを深く味わう

【考える力】
深く考察する
興味を持つと、とことんハマる

【味わう力】
いいものを受けとり、深く味わう

【良心の力】
信じることに真摯に取り組む

【直感の力】
仕事の問題点を見抜く
ものごとの本質にたどりつく

感想・気づき

窓辺のコーヒーカップ

この本を読んで初めて自分が「繊細さん」だと気づきました。

「まわりの目を気にしすぎ」「小さなことにクヨクヨしすぎ」は生まれ持った気質で変えられない。
イサオ
イサオ
これを知って救われました。
中年男性
中年男性
5人に1人もいるなんて、みんなそうなんだね。

 

いままでは性格を直そうと思っていましたが、性格ではなくて生まれ持った気質なので変えることはできないものなんです。

 

非・繊細さんは気が付かないふりをしているのではなく、気が付かない(気にならない)のだということがわかった。

 

 

イサオ
イサオ
心の中の「もやもや」が晴れてスッキリしました。

HSPは持って生まれたものなので、変えることはできない。しかし、周りよりもよく気づくこと、物事を深く捉えられることは、大きな長所になる

病気ではなく個性なので「よい・悪い」の話ではない

繊細さんと非繊細さんは体の仕組みが違う
生まれつきだと言う事を自覚する

他の人はあなたが思っている以上に鈍感
脳の仕組みが違う、気が付いていない

大事なのは気にしないのではなくて気づくのは当たり前のこと、それに対応する技術を身につける

 

イサオ
イサオ
腑(ふ)に落ちるとは、こういう事なんですね。



著者紹介

【武田/友紀】たけだゆき

日本で数少ないHSP専門カウンセラー。自身もHSPである。

全国のHSPから寄せられる相談をもとに、HSPならではの人間関係や幸せに活躍できる仕事の選び方を研究。

HSPの心の仕組みを大切にしたカウンセリングとHSP向け適職診断が評判を呼び、日本全国から相談者が訪れている

関連書籍

Audible(オーディブル)なら30日間無料体験ができます。12万冊以上が聴き放題。

まとめ

まとめ
  • 人と長時間一緒にいると疲れる
  • 職場で機嫌の悪い人がいると気になる
  • 空調や家の外の自動販売機の音が気になる
  • 小さなミスに気づいて仕事に時間がかかる

出典:「繊細さん」の本

当てはまりそうな方はぜひ本書を読んでみて下さい。

イサオ
イサオ
世界が変わりますよ。

 

Audible(オーディブル)なら30日間無料体験ができます。12万冊以上が聴き放題。

 

聴く読書ならAudible/オーディブル

オーディブル

12万冊以上が聴き放題

30日間の無料体験あり

無料体験中の退会なら月額料金なし

アマゾンの運営なので安全・安心

\12万冊以上が聴き放題/

無料体験中に解約すれば料金はかかりません

 

電子書籍は自宅でダウンロードが正解。

≫ドコモ home 5G

\契約に縛りなし/

違約金もありません。

 

『気にしない練習』【要約・感想】人生は「気にしない」ともっとうまくいく。
『気にしない練習』【要約・感想】人生は「気にしない」ともっとうまくいく。お寺の住職さんである筆者が、仏教の教えをベースにして 「気にしないで生きるためのヒント」を教えてくれます。 人生に悩んでいる人はぜひ実際に手に取って読んでみてください。心穏やかに生きられるようになりますよ。...
なぜか好かれる人がやっている 100の習慣【要約・感想】好感度を上げる方法
なぜか好かれる人がやっている 100の習慣【要約・感想】好感度を上げる方法この本は人間関係を通じて、あなたの生き方を変える本です。 100項目のうちのいくつかを要約しています。 職場の人間関係や恋愛に悩んでいる人はこの記事を読んでください。 ...
超雑談力
『超雑談力』人づきあいがラクになる誰とでも信頼関係が築ける【要点まとめ】「雑談」って難しいですよね。雑談力は一生の武器になります。雑談は、普通の会話とは、まったく違います。 「雑談に適した話し方」があるのです。...
『うまくいっているひとの考え方完全版』【要点まとめ】自尊心を高める方法
『うまくいっているひとの考え方完全版』【要約・感想】自尊心を高める方法自尊心とは自分を好きになることです。この本には自尊心を高める方法が100個あります。...
99.9% は幸せの素人【要約・感想】科学的に幸せになる方法とは?
99.9% は幸せの素人【要約・感想】科学的に幸せになる方法とは?多くの人の頑張りは、科学的に正しくない。 ほとんどの人が、幸せとは何かわからない。 この本の内容は「すごく共感できる!」人と「どうなんだろう?」という人に分かれると思います。...
もう内向型は組織で働かなくてもいい「考えすぎるあなた」【要約・感想】
もう内向型は組織で働かなくてもいい「考えすぎるあなた」【要約・感想】「外交的になりたい」そう思っていませんか? 内向型は、直すべき欠点ではありません。 あなたの内向性を「直さず活かす」働き方があります。...
【dブックの使い方】メリット・デメリット|dマガジンとの違い。中高年にもおすすめ!
【画像多め】dブックの使い方を詳しく解説。メリットやdマガジンとの違い。dブックの使い方を詳しく解説。dブックは登録不要で大量の無料コミックが読めます。マンガ以外にも小説や実用書なども豊富にあります。会員登録は一切不要!ドコモ以外の契約者でももちろん利用できます。...
中高年の読書離れ【解決法】はオーディブル【聴く読書】がおすすめ!
中高年の読書離れ【解決法】はオーディブル【聴く読書】がおすすめ!「本は読みたいけれど読むヒマがない」という読書離れになってしまった人は、1度オーディブルを試してみて下さい。「聴く読書」なら無理なく続けられますよ。最初の一冊は無料でいつでも退会できる。...

https://isaoblog.com/worry-about-the-future/